· 

うなぎの栄養価について -うなぎを食べて夏バテ・熱中症対策-

うなぎ じねんじょ 豊田市 まんまる

 

日本では、毎年夏の「土用の丑の日」にはうなぎを食べる習慣があります。美味しいのはもちろん、昔から夏バテ予防に効果がある、精がつくと言われており、栄養価が非常に高い魚として重宝されています。そこでこの記事では、うなぎに含まれる栄養成分やうなぎを食べる事で得られる効果、またどんな人がうなぎを食べると良いかについて解説していきます。

 

 

うなぎに含まれる栄養成分


スタミナ食の代名詞と呼ばれるほど、うなぎは栄養価が高い食材です。良質なたんぱく質を筆頭に、ビタミンAやビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンD、ビタミンEなどビタミン群が豊富に含まれています。中でもビタミンAはたまごの約6倍、ビタミンB1に関してはほうれん草の約10倍とも言われており、うなぎ1尾で一日に必要な摂取量を充分に賄うことが出来ます。その他にもカルシウムや亜鉛などのミネラル、人の体に必要な不飽和脂肪酸であるDHA、EPAといった成分も含まれています。

 

 

うなぎの効果


うなぎを食べる事で得られる効果と言えば、まずスタミナアップ・維持は外せません。栄養価の一つであるビタミンB1には糖質の代謝をスムーズにする作用があり、疲労や食欲不振、イライラを緩和させる効果があります。またビタミンAと亜鉛には「体の免疫力を高める」という共通の働きがあり、風邪や様々な感染症から体を守ります。適切な量をコンスタントに取り続ければ、暑い夏も体調を崩さず元気な体を維持できるかもしれません。ちなみにビタミンAはウイルスや細菌への抵抗力の強化だけではなく、「うす暗い場所での視力の維持」や「色を識別する力を高める」など、目にも良い効果を発揮します。

 

またうなぎにはカルシウムとビタミンDが含まれていますが、ビタミンDにはカルシウムの吸収を助ける効果があります。2つの栄養素を同時に摂取できるので、効率よく骨や歯を丈夫にし、骨粗しょう症や骨軟化症の発症を防ぎます。さらにDHAとEPAは血管を丈夫にして、血液をサラサラにしますが、DHAには悪玉コレステロール、EPAにはコレステロールや中性脂肪を減らす働きがそれぞれあり、積極的に摂取する事で高血圧や動脈硬化、脳梗塞や心筋梗塞などの病気を予防することが出来ます。その他、ビタミンB2は髪や爪、皮膚など粘膜系の新陳代謝を活性化させ、抗酸化作用のあるビタミンEは細胞の老化を抑えて若さを保ちます。つまり、うなぎは健康維持だけではなく、美容面でも良い作用をもたらすのです。

 

 

うなぎを食べると良いのはどんな人?


うなぎは体力を回復したい人や、夏バテを解消したい人に向いている食材です。様々な栄養素が豊富に含まれているので、たくさんの量を食べなくても万遍なく体に必要な栄養を取り入れることが出来ます。食事が偏りがちな人や小食の人は、栄養補給としてうなぎを取り入れても良いかもしれません。ちなみにうなぎ特有のヌルヌルとした部分には、胃腸の粘膜を保護するムチンという成分が含まれており、夏バテなどで弱った胃腸を元気にしてくれます。また脂っぽい見た目ではありますが、カロリーはそれほど高くありません。コラーゲンもたっぷり含まれているので、美肌効果を求める人や健康美を維持したい人にとっても理想的な食材と言えます。

 

 

上手にうなぎを取り入れよう


うなぎには人の体に必須の栄養素が凝縮されており、スーパーフードといっても過言ではありません。ただし脂溶性のビタミンAは体内に蓄積されやすいので、食べ過ぎには注意が必要です。またうなぎにはビタミンCや食物繊維が含まれていません。そのため、うなぎを食べる際はサラダなど野菜も一緒に取り入れるようにすれば、より栄養バランスを高められます。

 

 

うなぎ 自然薯 まんまる

〒471-0874 愛知県豊田市前田町6-27-1

TEL/0565-41-6712

営業時間/11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30

定休日/月曜日

席数/100席(テーブル 34席、座敷66席)

駐車場/約25台(無料)

 



うなぎ じねんじょ 豊田 まんまる

[ 姉 妹 店 ご 紹 介 ]

あんかけスパ&お好み焼 えん

〒471-0874 愛知県豊田市前田町7-6−3

TEL/0565-37-8005

赤から 豊田店

〒471-0874 愛知県豊田市前田町4-52−2

TEL 0565-33-8822

赤から 豊田2号店

〒470-1206 愛知県豊田市永覚新町4-88 2F

TEL 0565-25-2240